日本野鳥の会 苫小牧支部

  活動報告

春のウトナイ湖野鳥観察会

4月13日、土曜日、開催しました。

参加者は69名でした。

■観察した野鳥 11種

マガン、カワアイサ、トビ、オジロワシ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ウグイス、エナガ

ハクセキレイ、ノビタキ、アオジ

舞鶴遊水地探鳥会

4月7日、日曜日、開催しました。

参加者は17名でした。

■観察した野鳥 14種

ヒシクイ、マガン、オオハクチョウ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ

キンクロハジロ、ミコアイサ、カンムリカイツブリ、タンチョウ、トビ、ハシボソガラス

ヒバリ

ウトナイ湖探鳥会

3月24日、日曜日、開催しました。

参加者は18名でした。

■観察した野鳥 17種

ヒシクイ、オオハクチョウ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、カワアイサ

カワウ、ダイサギ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、オジロワシ、オオワシ

オオタカ、ハシブトガラス、ハシブトガラ、エナガ

北大研究林探鳥会

2月4日、日曜日、開催しました。

参加者は25名でした。

■観察した野鳥 16種

マガモ、コガモ、カワアイサ、トビ、コゲラ、アカゲラ、カケス、ハシブトガラス

ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、ゴジュウカラ

キバシリ、ツグミ

ヨコスト湿原探鳥会

1月7日、日曜日、開催しました。

参加者は16名でした。

■観察した野鳥 14種

オオハクチョウ、マガモ、シノリガモ、クロガモ、ホオジロガモ、ダイサギ、シロカモメ

オオセグロカモメ、トビ、オジロワシ、ツミ、ノスリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス


ウトナイ湖探鳥会

12月17日、日曜日、開催しました。

参加者は6名でした。

■観察した野鳥 15種

キジ、オオハクチョウ、ヨシガモ、マガモ、トビ、オジロワシ、ノスリ、ハシボソガラス

ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヒヨドリ、エナガ、ゴジュウカラ、キバシリ、ベニマシコ

ウトナイ湖ビギナーズ探鳥会

11月3日、金曜日、開催しました。

参加者は19名、スタッフは6名でした。

■観察した野鳥 21種

マガン、コブハクチョウ、オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、ホシハジロ

キンクロハジロ、ダイサギ、オオセグロカモメ、オジロワシ、カササギ、カケス

ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ

キバシリ、ツグミ、イスカ

舞鶴遊水地探鳥会

10月22日、日曜日、開催しました。

参加者は14名でした。

■観察した野鳥 13種

ヒシクイ、マガン、オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、アオサギ

オオバン、トビ、オジロワシ、チュウヒ、ハシボソガラス

ウトナイ湖探鳥会

10月15日、日曜日、開催しました。

参加者は10名でした。

■観察した野鳥 22種

ヒシクイ、マガン、ハクガン、コハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、キンクロハジロ

カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、トビ、オジロワシ、カケス、ハシブトガラ

シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、ゴジュウカラ、キバシリ、マヒワ、ベニマシコ

アオジ

秋の水鳥観察会

9月30日、土曜日、開催しました。

参加者は36名でした。

■観察した野鳥 8種

ヒシクイ、マガン、コブハクチョウ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、ダイサギ

オオセグロカモメ、オジロワシ

ウトナイ湖探鳥会

9月17日、日曜日、開催しました。

参加者は9名でした。

■観察した野鳥 16種

コブハクチョウ、コガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ

ハジロカイツブリ、ダイサギ、トビ、オジロワシ、カワセミ、ハヤブサ、カケス

ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ

鵡川河口探鳥会

8月27日、日曜日、開催しました。

参加者は29名で内苫小牧支部は7名でした。

■観察した野鳥 18種

マガモ、カルガモ、キジバト、カワウ、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、ウミネコ、

オオセグロカモメ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ショウドウツバメ、

コヨシキリ、ノビタキ、スズメ、カワラヒワ、ドバト

ウトナイ湖クリーン作戦

7月16日、日曜日、開催しました。

参加者は5名でした。ウトナイ湖野生鳥獣保護センター付近の湖畔でゴミ拾いをした後

植物中心の観察会を行いました。

ウトナイ湖探鳥会

6月18日、日曜日、開催しました。

参加者は15名でした。

■観察した野鳥 17種

アオサギ、ダイサギ、ツツドリ、カッコウ、オオジシギ、トビ、オジロワシ、ハシブトガラス

シジュウカラ、ウグイス、センダイムシクイ、エゾセンニュウ、クロツグミ、ノビタキ、

キビタキ、ベニマシコ、アオジ

ビギナーズ探鳥会

5月7日、日曜日、開催しました。

参加者は26名でした。

■観察した野鳥 18種

オオセグロカモメ、ハヤブサ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ

ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メボソムシクイ、ツグミ、メジロ

キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ

舞鶴遊水地探鳥会

4月9日、日曜日、開催しました。

参加者は9名でした。

■観察した野鳥 20種

ヒシクイ、マガン、オオハクチョウ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、

ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、アオサギ、ダイサギ、

タンチョウ、オオバン、トビ、オジロワシ、ハシボソガラス、ヒバリ

ウトナイ湖探鳥会

3月26日、日曜日、開催しました。

参加者は13名でした。

■観察した野鳥 14種

マガン、オオハクチョウ、マガモ、オナガガモ、カワウ、トビ、オジロワシ、ハシボソガラス

ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、エナガ

ウトナイ湖探鳥会

2月5日、日曜日、開催しました。

参加者は11名でした。

■観察した野鳥 11種

トビ、オジロワシ、オオワシ、アカゲラ、モズ、ハシブトガラス、ハシブトガラ、

シジュウカラ、ヒヨドリ、ツグミ、ホオジロ

ヨコスト湿原探鳥会

1月9日、成人の日、開催しました。

参加者は18名でした。

■観察した野鳥 19種

マガン、オオハクチョウ、マガモ、シノリガモ、クロガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、

カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、シロカモメ

オオセグロカモメ、トビ、オジロワシ、チョウゲンボウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

北大研究林探鳥会

1月8日、月曜日、開催しました。

参加者は14名でした。

■観察した野鳥 13種

エゾライチョウ、マガモ、コゲラ、カケス、ハシブトガラス、キクイタダキ、ハシブトガラ

ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、ミソサザイ

ビギナーズ探鳥会

11月3日、文化の日、開催しました。

参加者は22名、スタッフ4名、合計26名でした。

■観察した野鳥 19種

オオハクチョウ、マガモ、カワアイサ、カンムリカイツブリ、ダイサギ、トビ、

オジロワシ、コゲラ、アカゲラ、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、

ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ゴジュウカラ、キバシリ、ベニマシコ、アオジ

ウトナイ湖探鳥会

10月16日、日曜日、開催しました。

参加者は11名でした。

■観察した野鳥 16種

ヒシクイ、マガン、コハクチョウ、オオハクチョウ、ヒドリガモ、カイツブリ、

ダイサギ、アジサシ、トビ、オジロワシ、コゲラ、ハシブトガラ、シジュウカラ、

ヒヨドリ、ベニマシコ、アオジ

ウトナイ湖探鳥会

9月11日、日曜日、開催しました。

参加者は6名でした。

■観察した野鳥 13種

カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、アオバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ

トビ、オジロワシ、ハシブトガラ、カワセミ、ヒヨドリ、ウグイス

講演会 「難民化するアオサギ」

9月4日、日曜日、開催しました。

参加者は31名でした。ご参加ありがとうございました。

ウトナイ湖生きもの探し
7月17日開催予定だったウトナイ湖生きもの探しは雨天のため中止となりました。

植苗ウトナイ探鳥会

6月5日、日曜日、JR植苗駅に集合してウトナイ湖畔まで歩いて探鳥しました。

北海道野鳥愛護会と共催で、参加者は29名、内苫小牧支部員6名でした。

キビタキ、センダイムシクイがじっくりと見られました。湖畔では飛んでいるオジロワシを

チュウヒが威嚇攻撃(モビング)するのが見られました。小さなチュウヒが果敢に

オジロワシに向かっていたのは営巣していたからでしょうか。

■観察した野鳥 27種

 アオサギ、ツツドリ、カッコウ、オオジシギ、トビ、オジロワシ、チュウヒ、コゲラ、

 ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、

 ウグイス、ヤブサメ、オオムシクイ、センダイムシクイ、クロツグミ、ノビタキ、

 キビタキ、スズメ、ビンズイ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオアカ、アオジ

ビギナーズ探鳥会 in 出光カルチャーパーク

5月8日、日曜日、風が肌寒かったけれども、好天でした。スタッフを含めて31名の

参加者が3グループに分かれて公園内を探鳥しました。参加者の内訳は、苫小牧市 15名、

札幌市 10名、むかわ町 2名、白老町 1名、日高町 1名、平取町 1名、新冠町 1名でした。

参加者は、ハシブトガラ、メジロなどのかわいい姿に感動していました。探鳥会の面白さが

伝わったのでしょうか、正式入会1名、お試し入会4名でした。

■観察した野鳥 15種

 オオセグロカモメ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ

 シジュウカラ、ヒヨドリ、ヤブサメ、メジロ、コサメビタキ、スズメ、ハクセキレイ、

 カワラヒワ、マヒワ

■参加者の感想

 吉野 緑さん

 今回、母と二人で参加しました。とても肌寒い日でしたが、ご機嫌なシジュウカラの

 お出迎えの後には、なかなか見られないというモズが姿を現してくれて「ラッキー!」

 一人ではスズメと見間違えていたと思うけど、その違いの説明を受け、とても勉強に

 なりました。

 今後は教えていただいた苫小牧近郊の探鳥地巡りや探鳥会などに参加して色々な鳥に

 出会えるように、野鳥図鑑を片手に母と一緒に出かけたいと思います。

舞鶴遊水地探鳥会

4月17日(日曜日)に長沼町舞鶴遊水地に集合し、探鳥しました。

参加者は16名でした。好天でしたが、風が強かったため観察小屋で観察しました。

白鳥、カモなど水鳥がたくさんいました。

■観察した野鳥 16種

 ヒシクイ、オオハクチョウ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、

 キンクロハジロ、アオサギ、オオバン、トビ、チュウヒ、ハシボソガラス、

 ハシブトガラス、ヒバリ、ノビタキ

■参加者の感想

 菅 恵子さん

 春めく長沼町・舞鶴遊水地を見渡す「鳥の駅マオイトー」での探鳥会。

 強めの風も何のその、暖かな日差しのもと各々自己流に過ごすオオハクチョウ、アオサギ、

 ノビタキなど野鳥たちの姿に元気をもらいました。

 春先に遊水地に戻ってきたというタンチョウには会えませんでしたが、今年の繁殖期も

 無事に乗り越え、雛誕生のニュースを届けて欲しいと思います。

 鳥の駅を訪れた方々とも野鳥トークで楽しく交流できた心潤うひと時でした。

inserted by FC2 system